DM募集
DM
2008.01
2008.02
2008.03
2008.04
2008.05
2008.06
2008.07
2008.08
作品集
高澤節・
日美子父子展

藤山貴司展
奈良達雄展
ル・シェンヌ会
妙泉寺龍画
井上新太郎展

展覧会レポート
2008
2007
2006
  2008年9月・DM情報

handmade 
BUTTON
 EXHIBITION

ボタンであそぼ
和田尚子(旧姓石渡)
版画7期

アトリエ・アッティコ
(tel/03-3707-4536)

最寄り駅:二子玉川(東急田園都市線/大井町線)
         http://home.s08.itscom.net/el-atico
 

9/30(火)~10/5(日) 12:00~19:00
(最終日17:00まで)
9人のアーティストが いろいろな素材でボタンを作りました。遊び心いっぱいの小さなな造形の世界をお楽しみください。

「キッズ・アート・ギャラリー」展

会場風景はこちらから
鹿島寛(造10)他 創形美術学校ガレリア・プント
〒171-0021
豊島区西池袋3-31-2
℡ 03-3986-1981


http://www.sokei.ac.jp
9/24(水)~10/4(土) 10:00-18:00
最終日16:00まで
24(水)17:00~オープニングパーティ
絵画教室フォーラムに関連記事

山崎克己紙刻

会場風景はこちらから
造形科8期 スパンアートギャラリー

中央区銀座2-2-18
西欧ビル1F
℡ 03-5524-3060


http://www.span-art.co.jp
9/8(月)~9/13(土) 11:00-19:00
最終日17:00
黒川芳信さんのブログに関連記事

大高正希陶展 造形科7期 寺家ふるさと村 郷土文化館
茶室 白心庵
〒227-0031
横浜市青葉区寺家町602
℡045-961-5862

9/21(日)~9/28(日) 10:00-17:00

東京展

会場風景はこちらから
喜久晶(版画科5期)
秋山文生(造形科4期)
東京都美術館(上野)

http://www.tokyoten.com/
9/18(木)~10/3(金)
会期中無休
9:00-17:00(入館16:30)
10/3(金)13:00まで
http://www1.parkcity.ne.jp/raku/

クリエーターズ・ファイル「喜久晶」を見る

今日の反戦展2008 奈良幸琥(造3期) 原爆の図 丸木美術館


http://www.aya.or.jp/~marukimsn/
9/13(土)~10/25(土)
9:00-17:00
月曜休館日(祝日の場合は翌平日) 
9月13日(土)に奈良さんのパフォーマンスがあります。

クリエーターズ・ファイルを見る

安田勝彦展

会場風景はこちらから
版画科17期 Oギャラリー UP・S
〒104-0061
中央区銀座1-4-9
第一田村ビル3F
℡ 03-3567-7772

9/15(月)~9/21(日) 12:00-20:00
11:00-15:00(日)


SOKEIクリエーターズ・ファイル「安田勝彦」のページを見る

三ッ山三郎展

会場風景はこちらから
造形科1期 サロン・デ・G

中央区銀座6-4-6
646ビル9階
℡03-3571-5837
9/22(月)~9/27(土)
23日開廊
11:00-19:00
22日は午後2時から
最終日15:00まで


SOKEIクリエーターズ・ファイル「三ッ山三郎」のページを見る

第44回神奈川県展 浜田澄子(造10) 県民ホールギャラリー
〒231-0023
横浜市中区山下町3-1 
電話:045-633-3696(ホール課)
http://www.kanakengallery.com/
9/24(水)~10/5(日) 9:00-18:00
最終日14:00

浜田澄子展
blue dream

作品画像はこちらから
造形科10期

ウィリアム・モリス
渋谷区渋谷1-6-4
The Neat青山2F 
03-5466-3717

渋谷宮益坂を渋谷郵便局を左手にみながらのぼっていき、246号とぶつかるところにある信号、地味なビルの八千代銀行のところを左折、一個目の角のam.pmを右折、隣のビルの2F。

9/2(火)~9/30(火) 12:30-18:30
日・月・第三土曜日20日、祝日23日休み
作家在廊
2日(火)、3日(火)、6日(土)、10日(水)、13日(土)、17日(水)、24日(水)27日(土)、30日(火)2:00pmより


クリエーターズ・ファイルを見る

アートポート小名浜

会場風景はこちらから
鈴木義則(造5期)
小野重治(造10期)
磯島泰三(造5期)
港交流館4号棟
福島県いわき市小名浜港
アクアマリン(水族館)前


アートポート小名浜公式ブログ
9/6(土)~9/15(月) 10:00-17:00
会期中無休
同窓会いわき支部ホームページ

小河原康男版画展 版画科18期 ひとミュージアム
上野誠版画館

〒381-2226
長野市川中島町今井1698
℡ 026-283-2251
9/13(土)~9/28(日) 10:00-17:00
16日・22日休館
13日オープニングパーティ

高澤日美子展
そこに置く-ponio ahi

会場風景はこちらから
実技専科6期 炉檀(RODAN)

豊島区駒込1-30-13
ケヤキハウス
8/29(金)~9/3(水) 11:00-18:00 8/30(土)午後
しのだみほさんのお茶でお迎えします。一息どうぞ。

岡山伸也展

会場風景はこちらから
FA科35期
絵画造形専攻
ギャラリー坂巻
〒104-0031
中央区京橋2-8-18
昭和ビルB2F
℡ (0)3-3563-1733
9/1(月)~9/13(土) 12:00-19:00
日曜休廊
土曜日は15時以降、ビル入口が閉まっておりますので、入り口にてお電話頂きしだいお迎えにあがります。
http://okayamashinya.web.fc2.com/

岡本京子展

会場風景はこちらから
FA科27期版画専攻 Oギャラリー UP・S
〒104-0061
中央区銀座1-4-9
第一田村ビル3F
℡ 03-3567-7772

9/1(月)~9/7(日) 12:00-20:00
日曜11:00-15:00
http://kyokokamoto.x0.com

クリエーターズ・ファイルを見る

森山龍爾・弧泥・
   吉澤正 展


会場風景はこちらから
森山龍爾(造9期) ギャラリー福山
〒104-0061
東京都中央区銀座1-23-4明松ビル303
TEL03-3564-6363
8/25(月)~9/6(土) 12:30~19:00
日曜休廊
(土曜は18時まで)
初日PM5:00~7:00 ささやかなパーティをいたします。ぜひおいで下さい。

松木太郎展

会場風景はこちらから
版画科26期 アートギャラリーミューズ

群馬県前橋市天川大島町3-7-9
 ℡027-243-3888 Fax027-243-3737
http://www.agmuse.co.jp/
 
8/30(土)~9/7(日) 10:00-19:00(平日)
11:00-18:00(土日祭)
初日オープニングパーティー 17:00 より

クリエーターズ・ファイルを見る

為金義勝展 版画科14期 アートスペース88
国立市中1-9-66
ブランコ通り
℡042-577-2011
8/28(木)~9/2(火) 11:00-18:00
最終日17:00
企画:
ウォーターマーク アーツ&クラフツ


クリエーターズ・ファイルを見る

 Exhibition report 2008
2008.09.28 第34回東京展 三喜久晶さん(版画科5期)秋山文生(造形科4期)参加。会場風景です。
2008.09.26 三ッ山三郎展 三ッ山さんは造形科1期生。国画会会員です。
2008.09.24 キッズアートギャラリー 造形科10期生でFA科講師の鹿島さんが実行委員長の子供作品展を紹介。
2008.09.19 安田勝彦展 安田さんは版画科17期生。木材を使った構成的な作品です。
2008.09.12 山崎克己展 山崎さんは造形科8期生。紙に絵具を塗ってから削る独特の技法を駆使。
2008.09.10 浜田澄子展 浜田さんは造形科10期生。渋谷のカフェギャラリーでの展示です。
2008.09.06 アートポート小名浜展 いわき支部の鈴木義則さん、小野重治さん、磯島泰三さんが参加。
2008.09.02 松木太郎展 群馬県前橋市での展示です。
2008.09.02 高澤日美子展 駒込の民家茶室での展示です。
2008.09.02 森山龍爾展 森山さん(造形科9期)が参加したグループ展です。
2008.09.02 岡山伸也展 岡山さんはFA科35期絵画造形専攻です。
2008.09.02 岡本京子展 岡本さんはFA科27期版画専攻です。
2008.08.20 森岡純写真展 森岡さんは造形科3期に在籍していました。
2008.07.15 わかなみえ参加展 版画科2期生参加の「アジア・アフリカ・ラテンアメリカ交流展」会場風景。
2008.07.15 坂本知野展 FA科31期生の個展。会場風景。
2008.07.12 羽賀洋子展 造形科14期生の個展。会場風景。
2008.07.08 宮島美穂子展 「第7回同窓会展」。FA科30期生の宮島さんの個展です。
2008.07.01 鹿島寛展 造形科10期生でFA科講師の鹿島さんの個展。会場風景。
2008.06.28 近藤節夫展 造形科19期生・近藤節夫さんの個展。会場風景。
2008.06.21 戸田俊郎展 旧国立校舎近くの画廊で個展。会場風景。
2008.06.13 高澤節・日美子展 花をテーマにした高澤先生と日美子さんの父子展です。
2008.06.13 奈良幸琥 造形科3期生の奈良さんが参加する「言いたいこともっと言おうよ」展です。
2008.06.13 柄澤斎展 柄澤さんは版画科3期生です。
2008.06.13 森岡純写真展 森岡さんは造形科3期に在籍していました。
2008.06.13 芳野太一展 版画科15期生の芳野さんの個展会場風景。銅版画です。
2008.06.02 磯島泰三展 造形科5期生の個展です。
2008.06.02 山手政男展 山手さんは造形科9期生です。
2008.05.23 中島奈津子 ファインアート科34期版画専攻の中島さんの個展。木版画。
2008.05.23 長島充 版画科13期の長島さんの個展「神話と伝説」展。 
2008.04.26 モダンアート展 佐藤素康さん、五嶋稔さん等が出品。作品画像。
2008.04.13 殿塚絵里子 創形美術学校内ガレリア・プントでの個展です。
2008.04.13 版游展Ⅲ 版画科5期の喜久晶さんが主宰するグループ展です。
2008.03.23 奈良幸琥 造形科3期生の奈良さんの国立新美術館におけるパフォーマンス。
2008.03.22 山本有代展 造形科5期生の山本有代さん。布や和紙を使った作品です。
2008.03.22 Chrysalis 36期生の星岳大さん、長嶋一孝さん、吉野翔太郎さん。
2008.03.11 卒業・修了制作展 創形美術学校卒業修了制作展の作品画像。「同窓会特別賞」発表。
2008.03.11 ネオ・オーラッツ展 鹿安達時彦先生、井上政好さんらが出品。作品画像。
2007.12.12 CAFネビュラ展 鹿島寛さん、高橋輝夫さん、五嶋稔さん、松丸健治さんが出品。作品画像。
2007.12.12 井上賢一展 版画科7期生。会場画像です。アップが遅れて申し訳ありません。
        Exhibition report 2007
        Exhibition report 2006