造形科10期生の佐藤良孝さんが、カルチャースクールで 美術解剖学を踏まえた人体デッサン講座を、 受け持たれる事になりましたのでご案内致します |
||||||||||||||||||||||||||||
「人体デッサン講座〜よりリアルに、より美しく〜」 | ||||||||||||||||||||||||||||
医学分野でメディカルイラストレーターとして活躍中の講師が、人体の視覚的表現を構造から理解することで、よりリアルに、そして様々な表現の展開が出来るよう、美術解剖学的な視点からやさしく、具体的に解説・指導する「人体」に特化したデッサン講座です。人体は変化に富んだ美しく魅力的な存在。自然物として複雑なだけに、従来の基礎デッサンだけでは表現できません。本講座では「面」や「明暗」だけでは表現しきれない部分を「線」を積極的に用いて演習を行っていきます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
◎スケジュール&カリキュラム(2016年4月〜2016年6月) | ||||||||||||||||||||||||||||
4月16日(土)・・・ | ||||||||||||||||||||||||||||
人体の骨格や筋肉など、美術解剖学の基礎解説・演習講師著書を用い、人体の骨格や筋肉など美術解剖学を基礎から解説します。また、これらの知識を基に基本的な全身の骨・筋を実際に描くことで理解を深めていきます。・美術解剖学とメディカルイラストについて・基礎的な人体の形態や構造について・骨格や筋肉の形状について・〈演習〉骨格を描いてみる。 | ||||||||||||||||||||||||||||
5月21日(土)・・・ | ||||||||||||||||||||||||||||
動きによる形態変化のポイントの解説・演習講師著書を用い、動きの部分をピックアップして解説します。体の各部を動かした時に内部や外部はどの様に変化するかを個々に見て行きます。また、ポーズや運動を表現することの意味を考えてみます。・運動や動作の仕組みについて・ポーズや運動を表現することの意味・〈演習〉動きのある外形を描いてみる(脚、腕、体幹)。 |
||||||||||||||||||||||||||||
6月18日(土)・・・ | ||||||||||||||||||||||||||||
描画に必要な体表の各部形態の解説・演習講師著書を用い、変化に富んだ体表の特徴を理解し、描画に必要な体表各部の形態を内部構造と合わせて観察します。また、男女、年齢、肥満・痩身のポイントを理解することで応用力を高めます。・基礎的な人体の形態のバリエーションについて(男女/年齢/体型による差異)・骨格や筋肉の構造による、体表の形成の変化について・運動や動作による、人体の外形の変化について・〈演習〉筋肉を描いてみる(体幹、下肢など)。 | ||||||||||||||||||||||||||||